手厚いサポートがうれしい
お給料の他に、スタッフの皆さまが快適に就業していただけるよう、就業に関わるものから、
プライベートでご利用出来るサービスまで様々な福利厚生サービスをご用意しています。
01
日研に新規登録された方全員に 『NIKKEN POINT』をプレゼント!
「NIKKEN POINT」は1P=1円として各種電子マネーに交換してお買い物等にご利用いただける、日研独自のポイント制度です。福利厚生サービスとしてプレゼントしています。
NIKKEN POINTの使い方
「NIKKEN POINT」は、「ギフト交換」画面から希望の電子ギフトを選択して申請・利用できます。
電子ギフトは現金(銀行振込)・アマゾンギフト・Apple Gift Card・nanaco・Google Playギフトコード・LINE Payなど16種類からご選択いただけます。
ギフトによりコード発行までの期間が違います。
「NIKKEN POINT」の詳細はこちら
https://www.nikken-totalsourcing.jp/nikken-point/information/
02
旅行も、グルメも、テーマパークもスマホでおトクに利用可能!
「ベネフィット・ステーション」は日研のスタッフの皆様やご家族の生活を豊かにする会員制福利厚生サービスです。140万を超えるバラエティ豊かな福利厚生メニューは、日本最大級!
ホテルや旅館に宿泊する場合利用者1人あたり最大7%の割引、グルメなら最大50%も割引になります。夫婦や家族で行っても全員が割引対象となります。そのほか様々なレストランや、テーマパークもお得に利用可能なので、休日の楽しみがきっと増える!
どんな特典があるかは、カタログや会員専用のホームページで確認できるので、画面を見ながら大切な人とオフタイムの計画を立てられます。ホームページから旅の宿泊予約も可能です。
「ベネフィット・ステーション」の詳細はこちら
ベネフィット・ステーション(外部サイト)
03
病気や出産、その他就業に困難があった場合に手厚い補償が受けられます。
➀健康保険
本人や家族が病気や怪我をした場合や、出産をした場合。そしてその病気や出産によって会社を休み、給与の支払いを受けられなかった場合などに、医療給付や手当金を支給される制度です。
②厚生年金保険
65歳以上になった場合。病気や怪我で障がいをお持ちになった場合。死亡した場合などに年金や一時金が支給される制度です。
③雇用保険
働く意思と能力がありながら仕事に就けない場合に、失業給付が支給される制度です。原則として「退職日以前の2年間に、雇用保険の被保険者であった期間が12ヶ月以上ある場合」に、退職後の失業保険の受給資格者となります。 離職理由によっては一定期間の給付制限が発生する場合や、「退職日以前1年間に被保険者であった期間が6ヶ月以上ある場合」も受給資格者となる場合があります。
04
計画的な休暇で、心身ともにリフレッシュ!
日研ではじめてお仕事に就いてから、6ヶ月間継続して勤務したスタッフに対して、勤務日数に応じた有給休暇を付与いたします。6ヶ月目以降は、継続勤務年数1年ごとに有給休暇が付与されます。 ぜひ計画的に取得してください。
他にもさまざまな福利厚生で
風邪・けがなどで通院した場合、当社が治療費を立て替えて病院にお支払いします
給与の前払い対応可能!週2回お給料日を待たずに受け取れます!
規定あり
工場・製造業の就業先には寮も完備。家族で入れる寮も用意しています。お得な家賃で利用可能です。
正社員登用制度のほか、ジョブグループ制度で人材育成を行っています。
職業訓練プログラムなどのサポートや研修などの体制も万全です。
無料相談や検診補助で皆様の健康をサポートしています。
詳細はこちら
地域手当や役職手当、資格手当、通勤手当も充実。働きやすさには自信があります。